お問い合わせ
運動療育支援 クリアスポーツ

放課後等デイサービス

クリアスポーツ

指定番号:2350500118

対象年齢 小学校中学年~高校3年生まで
施設の特徴 クリアスポーツでは、プールを中心とした運動療育支援活動を行っています。
プール活動を行うことで泳力をつける他にも水中だからこそできる手足のトレーニングやバランス力、体幹トレーニング等様々なアプローチを行うことができます。
安心して成長していけるよう、専属のスタッフが、一人ひとりお子様に合わせたメニューを決めています。
支援プログラム
支援プログラムダウンロード
一日の流れ
一日の流れ
体験・活動風景
プール

プール

クリアのプールでは、泳法の取得も目指しますが、個々に合わせてウォーキングなどの水中運動も行います。子どもたちにプールでの練習を通じて、体力の向上だけでなく、集団行動の大切さ、目標に向かって取り組む、自分に自信をもってもらう、運動を好きになってもらうことを目標に練習しています。
目標に取り組み自立を目指す

目標に取り組み自立を目指す

専属のスタッフが、一人ひとりお子様に合わせたメニューを提示することで、明確な目標値を設定し、やるべきことを把握できます。それぞれの目標をやり遂げることで、多くの「達成経験」を積み上げることができます。
「達成経験」を積み上げることで子どもたちに必要な「自信」を身につけ、将来的な「自立」を目指すことができます。

集団の中で社会性を高める

集団の中で社会性を高める

子どもにとって体を動かすことは心身の成長や、集団コミュニケーション力や社会性、協調性を身につけることができます。
クリアスポーツではプール学習を通して時間などのルールを守る大切さを学ぶことができます。
また、複数人で楽しむグループ学習を行うことで、コミュニケーションを取ることができ、順番や整列、相手を待つなどの協調性や社会性を高めることができます。

放課後デイサービスって?

小学一年生から高校三年生までの学校通学中の障がいのある子どもたちが、放課後や長期休暇中に社会性や生活能力向上のための訓練や活動を行いながら、心と身体を育むことを支援し、安心して過ごせる時間を提供する施設です。
利用に際して療育手帳や身体障害者手帳は必須ではないため、発達障がいの児童も利用しやすいという利点があります。
「子どもたちが自身の長所を活かしながら、本人に合った自立ができるようになること」を目指し、さまざまな活動を通して一人ひとりの成長を支援する療育を行っています。

自己評価表
ご利用方法
step
まずはお気軽にお問い合わせください
施設見学や無料体験のご案内をさせていただきます。
パンフレットだけではわからない放課後等デイサービスの楽しさを体験してください。
通所受給者証を発行する

利用には「通所受給者証」が必要となります。
お住まいの市役所内の子育て支援課で放課後等デイサービス利用の手続きを行ってください。
支給決定後、通所受給者証が発行されてサービスが利用可能になります。

ご契約・アセスメント

通所受給者証を持参してご来所ください。
ご契約後、利用日数に応じてすぐにご利用になれます。
児童発達支援管理責任者がアセスメントを行い、支援計画に基づきご相談の上、ご提案させていただきます。

アクセス
放課後等デイサービス クリアスポーツ

〒497-0040
海部群蟹江町城三丁目424番地1 蟹江センター西館

近鉄「蟹江駅」より徒歩5分