「礼節・誠実・謙虚」をもって、自己を探求し、
「生き場所」「行き場所」「活き場所」を見出し
共生社会の一員となろう。
教育理念
ステップアップサポート

クリア高等学院は学習等支援施設(通信制高校「星槎国際高等学校」と教育提携)です。
レポート・スクーリング・テスト・体験学習を通して単位取得を目指します。
単位取得の際の行き詰まりなどがあれば教員が相談・サポートするサポートアップを行います。
個々の能力や状況に応じて、高校卒業までの期間の延長も可能ですので自分のペースで学ぶことができます。
レポート・スクーリング・テスト・体験学習を通して単位取得を目指します。
単位取得の際の行き詰まりなどがあれば教員が相談・サポートするサポートアップを行います。
個々の能力や状況に応じて、高校卒業までの期間の延長も可能ですので自分のペースで学ぶことができます。
一週間の流れ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~10:00 | 登校 |
※ |
休 |
||||
10:00~10:15 | ショートホームルーム | ||||||
10:15~11:00 | 授業① | ||||||
11:00~11:15 | 休憩 | ||||||
11:15~12:00 | 授業② | ||||||
12:00~13:00 | お昼休み | ||||||
13:00~13:45 |
一年次 授業③ 二・三年次 選択授業① |
||||||
13:45~14:00 | 休憩 | ||||||
14:00~14:45 |
一年次 授業④ 二・三年次 選択授業② |
||||||
14:45~15:00 | ショートホームルーム | ||||||
15:00 | 下校 |
※
月一回程度
スクーリングがあります。
月一回程度
スクーリングがあります。

一年次は高校の勉強が中心となります。
対象者には、基礎学力向上と生活習慣の補正を行っていきます。
体験学習などを通じて興味を探求していきます。

二年次はコースに分かれ、個々の目的に合わせた選択授業が始まります。

三年次はインターンシップや資格取得など、より専門的な内容となります。
コース選択
就職・就労希望
スポーツインストラクター
養成コース
養成コース
- プールやジムでのインターンシップを実施
-
必要な資格の勉強
(水上安全法、フィットネストレーナー、スポーツリーダーなど)
清掃・ビルメンテナンス養成コース
- ビルやホテルなどでのインターンシップを実施
-
必要な資格の勉強
(ビルクリーニング技能士、危険物関係など)
警備員養成コース
- プールの監視員や交通整理など警備員
-
必要な資格の勉強
(雑踏警備2級、施設警備2級など)
就労に向けてのサポートコース
- いろいろな作業を行い、手先のトレーニングを実施
- 地元の企業様でインターンシップを実施
- ビジネスマナーなど社会に出るための勉強
- 必要な資格取得のための勉強など

高校卒業後、すぐの就職が難しい場合には企業内研修、インターンシップ、アルバイトなどのより実践形式での就労サポートを行い、就職へのサポートを行います。
進学希望
進学サポートコース
学力向上を基本とし、各種進学先に向けての準備
年間行事
入学式、体育大会、文化祭、卒業式(通信制高校)、体験学習、社会見学、職場訪問、職場体験、餅つきなどの暦行事、修学旅行など
アクセス
通信制ステップアップサポート校
クリア高等学院
〒497-0040
海部群蟹江町城二丁目431番地 カニエ中央ハイツ1階多目的室B号
近鉄「蟹江駅」より徒歩5分